1
6月が終わろうとしてます
とにかく早い 明日という日は7月ですよ^^
これは知ってますね 以前 至るところに
これがはびこったことありましたww
凄かった(笑) 「小判草」といいます

まだfc2さんから 返答ない
どうしたのかなぁ~~
とにかく早い 明日という日は7月ですよ^^
これは知ってますね 以前 至るところに
これがはびこったことありましたww
凄かった(笑) 「小判草」といいます

まだfc2さんから 返答ない
どうしたのかなぁ~~
▲
by tonakko1229
| 2011-06-30 16:29
▲
by tonakko1229
| 2011-06-29 09:48
埼玉は 何が起きても被害のない街
何時ものように買い物も梯子の日曜日 ある店で
練り製品の「笹かまぼこ」の産地を見た 品出し中の
女性に仙台の出ですか?問われ そうですと私
「気になりますね」という 「そうなのよ」
そうしたら 学校の名前を言うではありませんか そこの
出身です と 私 なぜか嬉しい日になる♪ ちょっと話すことで
親密になれる これからもこの手でいこうと思う
滴 三枚



手持ちで 何枚撮っても同じです
といってもせいぜい2枚きり撮りませんが
フォトblog fc2に問い合わせする これで二度
どうして画像出ないのか気になる
大事なものが見つからなくなった気分と
いいますか。。
何時ものように買い物も梯子の日曜日 ある店で
練り製品の「笹かまぼこ」の産地を見た 品出し中の
女性に仙台の出ですか?問われ そうですと私
「気になりますね」という 「そうなのよ」
そうしたら 学校の名前を言うではありませんか そこの
出身です と 私 なぜか嬉しい日になる♪ ちょっと話すことで
親密になれる これからもこの手でいこうと思う
滴 三枚



手持ちで 何枚撮っても同じです
といってもせいぜい2枚きり撮りませんが
フォトblog fc2に問い合わせする これで二度
どうして画像出ないのか気になる
大事なものが見つからなくなった気分と
いいますか。。
▲
by tonakko1229
| 2011-06-26 19:59
地デジ移行が あと一ヶ月 上野界隈に行ったので
浅草駅からも見える 電波塔 スカイツリーに会ってきました
美しいですか やぱり東京タワーがいいですか

展望台 2000円 羽田発の飛行機が目の前

ここが3000円・・

渡し船

ここは隅田川のほとりです

地下鉄浅草駅で降りますと すぐ隅田川へ
江戸の香りがまだ残ってました。
浅草駅からも見える 電波塔 スカイツリーに会ってきました
美しいですか やぱり東京タワーがいいですか

展望台 2000円 羽田発の飛行機が目の前

ここが3000円・・

渡し船

ここは隅田川のほとりです

地下鉄浅草駅で降りますと すぐ隅田川へ
江戸の香りがまだ残ってました。
▲
by tonakko1229
| 2011-06-25 17:01
▲
by tonakko1229
| 2011-06-23 21:23
玉ぼけなんて そう言いなさんな
偶々 出来たことあります 狙っては初めてかも
こんな事 さらっと載せたいものです
三脚借りてます

遠慮し三脚なし


ぼけが欲しい その時は前ピンしかも
ど真ん中なし・・これ鉄則なんですね
学びました㊫
偶々 出来たことあります 狙っては初めてかも
こんな事 さらっと載せたいものです
三脚借りてます

遠慮し三脚なし


ぼけが欲しい その時は前ピンしかも
ど真ん中なし・・これ鉄則なんですね
学びました㊫
▲
by tonakko1229
| 2011-06-22 15:09
雨が似合う花 と言えば 「花菖蒲」と「紫陽花」でしょう
特に紫陽花は その花だけで 絵になる 水彩画にように
或は ぼけを入れて それだけで この時期が梅雨とわかります
紫陽花通り

玉紫陽花の青

玉紫陽花のピンク

隅田の花火

WBを太陽光にし鮮やかな色に 蛍光灯にし
紫を鮮やかにしたつもりです・・・どうでしょうか
東京 豊島園にて
特に紫陽花は その花だけで 絵になる 水彩画にように
或は ぼけを入れて それだけで この時期が梅雨とわかります
紫陽花通り

玉紫陽花の青

玉紫陽花のピンク

隅田の花火

WBを太陽光にし鮮やかな色に 蛍光灯にし
紫を鮮やかにしたつもりです・・・どうでしょうか
東京 豊島園にて
▲
by tonakko1229
| 2011-06-21 18:26
初めての投稿なのにこのような記事でいいのか・・
飲めない水 ウイスキー工場 生れ変わったら
どこでも酔わないようになりたい



広瀬川 新香川ニッカと呼ぶ 二つの清流に囲まれ
マイナスイオンたっぷりでした
いい環境の許でウイスキー
が生まれるのです
ニッカ仙台工場にて
飲めない水 ウイスキー工場 生れ変わったら
どこでも酔わないようになりたい




広瀬川 新香川ニッカと呼ぶ 二つの清流に囲まれ
マイナスイオンたっぷりでした
いい環境の許でウイスキー
が生まれるのです
ニッカ仙台工場にて
▲
by tonakko1229
| 2011-06-21 00:00
1